在宅
訪問診療

「自宅で暮らしたい」という思いに寄り添い
住み慣れた自宅での治療をサポート
通院が困難な方のお宅へ訪問診療を行っています。また、強化型在宅支援病院として夜間や休日でも相談を受け付け、訪問看護ステーションと連携しながら、在宅患者さんを訪問しています。住み慣れたところで病気と付き合いながら安心して生活できるようお手伝いいたします。
玉島虹の訪問看護ステーション

訪問看護を受けることができる人
赤ちゃんからお年寄りまですべての人が受けることができます。病気や障がいのために在宅療養の支援を必要とする方で、主治医が訪問看護の必要を認めたすべての方が対象となります。
訪問看護の主なサービス
- 病状や健康状態の観察 (病気の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック)
- 在宅療養上のお世話 (清拭・入浴介助・食事や排せつなどの介助や指導)
- 主治医の指示に基づく医療処置・治療上の看護 (点滴、胃ろう、人工肛門など)
- 医療器具の管理や処置 (在宅酸素、人工呼吸器などの管理)
- ターミナルケア、ご自宅での看取り (終末期を自宅で過ごせるよう支援)
- 床ずれ予防、処置 (予防のための工夫や指導)
- 認知症と精神障がい者の看護
- ご自宅でのリハビリテーション
- ご家族の介護相談・支援
活動地域(サービスエリア)
倉敷市玉島を中心に、船穂、浅口市の一部地域です。詳しくはお問い合わせください。

訪問看護を利用するまでの流れ

概要
1)事業所の名称及び所在地
名 称 : 玉島虹の訪問看護ステーション
所在地 : 岡山県倉敷市玉島柏島5209-1 玉島協同病院内2階
2)職員体制
管理者 1名(訪問看護師兼務) 看護師 9名 理学療法士 1名 事務 1名
3)営業時間
月 ~ 土 : 午前9時~午後5時
日曜、祝祭日と12月30日~1月3日は休業
受付窓口 : 管理者 吉井 桂子
電 話 : 086-523-0207
F A X : 086-523-0208
※尚、緊急時・医師の指示・長期連休時などで訪問の必要な場合はこの限りではありません。

通所リハビリテーション

通いながら回復をめざす
アットホームなリハビリテーション
介護保険で要介護・要支援状態と認定された方が、可能な限り自宅で日常生活ができるよう、各種リハビリテーションを行っています。楽しみながらできる集団体操、個別リハビリテーション等に意欲的に取り組み、生活に合わせた機能訓練を行っています。自宅から施設までの送迎、希望される方の入浴、一人ひとりに応じた食事の提供をしています。
居宅介護支援事業所

身体介護から生活支援まで
安心できる暮らしのために
玉島地区の高齢者の皆さんが、住み慣れた地域で今までどおり生活していけるように専任のケアマネージャーが介護保険サービスの調整をさせていただきます。介護のことで、お困りのことがありましたら、ご相談ください。